ノーコード生成AI Create使用 その後2 ポートフォリオサイト作成

副業
Screenshot

Createをせっかく習ったので、ポートフォリオサイト(副業用)を作りました。

大好きグリーンベースで作ってみました。

お部屋にもグリーンは必ず取り入れるようにしています。特に枝物が好きでよく買ってきます。

でここからは色の持つ効果について少し触れてみたいと思います。

 色彩心理学

色は私たちの心理や感情に多大な影響を与えることが知られています。色彩心理学は、色が人間の行動や感情に与える影響を研究する学問であり、色の選択が私たちの気分や健康にどのように作用するかを理解する手助けをしてくれるそうです。

色の心理的効果

暖色系(赤、オレンジ、黄色):

  • これらの色は、エネルギーや活力を引き出す効果があります。特に赤は、情熱や興奮を喚起し、食欲を増進させることが知られています
  • オレンジは、社交的な雰囲気を作り出し、明るい気持ちを促進します。黄色は、希望や楽しい気持ちを引き起こす色として知られています。

寒色系(青、緑、紫):

  • 寒色系は、心を落ち着かせる効果があります。青は特にリラックス効果があり、集中力を高めることが期待されます。
  • 緑は、安らぎや癒しをもたらし、自然とのつながりを感じさせる色です。紫は高貴さや神秘的な印象を与えますが、場合によっては不安感を引き起こすこともあります。

生理的影響

色は生理的にも影響を与えます。例えば、赤は交感神経を刺激し、心拍数や血圧を上昇させることがあります。一方で、青や緑は神経を落ち着かせる効果があり、ストレスを軽減する助けになります。

文化的影響

色の意味や効果は文化によって異なることがあります。例えば、西洋では黒が死を象徴することが多いですが、東洋では白がその象徴とされることが一般的です。このように、色の解釈は文化的背景に依存するため、デザインやコミュニケーションにおいては注意が必要です。

色の活用法

色を効果的に活用することで、日常生活や仕事環境を改善することができます。

例えば、リラックスしたいときには青や緑を取り入れ、活力を求めるときには赤やオレンジを選ぶと良いでしょう。

また、インテリアデザインやファッションにおいても、色の心理的効果を考慮することで、より良い環境を作り出すことが可能です。

色は私たちの生活に深く根ざしており、その影響を理解することで、より豊かな生活を送る手助けとなります。

グリーンを選ぶ理由

色が感情に与える影響についての研究は進行中とのことですが、私はやはりグリーンが一番落ち着きます。

ブルーも好きですが、やや夏のイメージがして、少し眩しい気がしてしまいます。

個人で感覚もさまざまですよね。

皆さんの好きな色やイメージはどんな感じなのでしょうか。少し気になります。

ただ、今回ほぼ1色というのがどうもなぁと思って、近々変更予定です。

色彩検定1級なんて、ちょっと恥ずかしくて書けなかった...

デザインにおいて色って大切な要素だと思うので、ポートフォリオを大事に育てていきたいと思う今日この頃です。

なかなか副業の仕事を頂くのも難しいので、細かいことをきちんとしていきたいものです。